日本最大級 施工管理技士コミュニティ
ログイン
新規登録
質問する
※集計期間: 4月20日〜4月23日
※集計期間: 3月1日〜3月31日
※集計期間: 4月1日〜4月30日
ポイント集計ルールはこちら
並び替え:
新しい順
1176件中1-30件を表示
なるとんなさん
みなさん、設計変更で1番困っていることはなんですか? 発注者に承諾してもらいやすくするには、どうした
3コメント
しいたけさん
墨ポイントの実際の作業の方法を教えてください。 下げ振りを下げて、X Y通りのどのラインで計測するか
1コメント
しょうたさん
現場監督の皆様、胸ポケット(腕ポケットも)の中に何を入れてますか? ちなみに私は左胸ポケットに3色フ
2コメント
ぽげさん
モルタル閉塞工φ300×35mのリチャージ管閉塞で、施工基面(GL)から-4000mmを閉塞天端とし
あきぼーさん
新しい会社に就職して施工管理を受け持ち現場で奮闘中の身なんですが、 今までと違い下請け業者が何故かや
7コメント
フルさん
木造2階建て 住宅のインナーバルコニーについてです。よく手すりの高さ規定でH=1,100という寸法が
まるまるまるのうちさん
初めまして。 来月から土木の施工管理の 仕事をする予定の女子です。 未経験の職種ですので とても不安
8コメント
kotetuさん
アップデートしました工事経歴では、平成15年からしか手元に残っておらず、旧道路公団での工事では、14
天心乱麻さん
9月いっぱいで契約期間は終了ということで8月の盆休み中にタウン誌やハローワークや仲間等に依頼し次の職
DOSさん
炎天下の中「ポカリ50円」の自販機 工事現場への思いやりが話題に https://headlines
17コメント
イーハトーブさん
先日、RM造と呼ばれる建物を見たのですが、中々素敵で開放感もあって、立ち位置や見る角度によって奥行き
くいしんぼう阿見人さん
寒中コンクリートの練炭養生について。 先日、土木工事の寒中コンクリートの給熱養生について4社で打ち合
4コメント
********さん
今更ですが、土木のコンクリートは分離対策としてスランプをあれほど下げるのか。建築は18cm以上で打設
じょーじょーさん
既設の汚水管を閉塞するのですが、エアモルタルを使用して閉塞を考えています。 その場合は、図面に通常の
6コメント
プー太郎さん
新国立競技場の23歳現場監督「過労自殺」遺族の方が労災申請。 今後、五輪建設にも影響が出るでしょうね
29コメント
先日横浜に買い物に行って来たけど、駅の工事がすごい事になってました。 あの工事は難しそうだな~。
kazzzzさん
床モルタル刷毛引き仕上げの、外部階段を、竣工まで養生したいのです。 作業通路として、どうしても使用し
ブルーマグさん
バックホウは、普通バック走行は禁止されているかと思います。 ただ、区画設置もし、誘導員配置した上でも
13コメント
カドさん
教えてください。 施工体制台帳に元請・下請けとも、契約日を記入する欄が有りますが、工事の変更に伴い変
女性現場監督ってどうなんでしょうか。住宅の新築・リフォームの監督をしています。細かいとか、頑固とか言
10コメント
スーパーゼネコンマンさん
この度、中間貯蔵施設工事の現場に配属になりました。 全く未知の世界なので、何か知っていることがあれば
saitocomicさん
現在、電気工事士・電気主任技術者を取ったばかりで、 仕事が無く困っています。 どのように、面接を受け
仕事中、現場で失敗して上司が辞めさせるように、 嫌がらせを受けた場合どのように対処すべきでしょうか?
19コメント
くるまやさん
みちびきが本格導入に向け 今日6月1日に発射されます 測量分野ではかなり恩恵が考 えられますが、カー
101コメント
ASさん
みなさんの現場で「グリーンサイト」は使ってますか? http://jp.techcrunch.com
下水道のインバート構築ですが、厚み3000mmくらいあります。途中曲線もあるのですが、分割してコンク
5コメント
女子学生向けの就職支援冊子[Civil Engineerへの扉]が土木技術者女性の会より、全国の大学
2016年度の全国の建設会社の受注額が前年度比1.7%増の85兆9826億円になったそうです。 これ
mimidanさん
今、鉄筋の担当なのですが、はっきり言って、施工管理できていないかな?図面通りには進んでいますが、何か
15コメント
5月3日に熊本城に行きました。 建築は進んでいるようですが、土木というか石垣はまだ3箇所ぐらいの場所